ジョブカン勤怠管理との連携方法について

みえるクラウド®ログは、株式会社DONUTSが提供する勤怠管理システム「ジョブカン勤怠管理」とAPIを用いたサービス連携をしております。

サービスを連携することにより、ジョブカン勤怠管理で登録した勤怠情報と、みえるクラウド®ログで取得したPCの稼働時間との差分を簡単に把握できるようになります。

※API連携を利用する場合、ジョブカン勤怠管理を有料プランで利用している必要があります。

※API連携を開始するには、ジョブカンのAPI利用申請申し込みを行う必要があります。詳しくはジョブカンヘルプぺージをご確認ください。ヘルプ|勤怠管理(ジョブカン)

※みえるクラウド®ログの管理者権限のユーザーのみ連携の設定操作が可能です。

目次

ジョブカン勤怠管理でアクセスキーを発行

みえるクラウド®ログとジョブカン勤怠管理を連携するためには、まずジョブカン勤怠管理でアクセスキーを発行する必要があります。
手順は以下の通りです。

基本情報設定>各種設定>初期設定一覧>他社システム連携画面を表示します。

「APIクライアント発行」のボタンをクリックします。

「新規クライアント作成」のボタンをクリックします。

新規クライアントを設定します。このときに表示される各パラメーターは変更しないでください。

画面下部にて、新規クライアント作成をクリックします。

発行されたIDとシークレットアクセスキーをコピーしてください。

※注意事項

・表示される画面を第三者に見せないようご注意ください。
・発行済みシークレットアクセスキーはこの画面以外で再確認ができませんのでご注意ください。

みえるクラウド®ログでアクセスキーを登録

みえるクラウド®ログの管理画面にログインします。

「勤怠連携を設定する」に移動します。

アプリ名とAPIキーを入力します。

※APIキーの形式は、コピーしたIDとシークレットアクセスキーを「:」でつないだ文字列を指定してください。

<例>
コピーしたID→12345678-1234-4567-89ab-cdef12345678
コピーしたシークレットアクセスキー→hogefuga…foo

この場合のAPIキーは以下となります。
12345678-1234-4567-89ab-cdef12345678:hogefuga…foo

「 連携」ボタンをクリックします。

基本情報が更新されていることを確認します。

※連携が失敗している場合、基本情報更新時にエラーメッセージが表示されます。その際は、入力しているAPIキーが正しいかどうかをご確認ください。

データの反映まで1日待つ

翌日の区切り時間後に勤怠データが反映されます。

データを紐づける

「勤怠連携を設定する」ボタンをクリックします。

ジョブカンのスタッフコードとみえるクラウド®ログのPC使用者を紐付けます。

• 紐付けに成功すると次のように表示されます。

• 1人の勤怠連携IDに対して、複数のPC使用者を紐づけることもできます。

データを検索・エクスポートする

期間とPC使用者を指定し「検索」ボタンをクリックします。

「全員分をエクスポート」ボタンをクリックし、.xlsxファイルをダウンロードします。

勤怠データとの差分表示画面の見方

作業開始時刻と作業終了時刻の勤怠アプリの時刻について

• 作業開始時刻の勤怠アプリの時刻は勤怠アプリの出勤時刻です。
• 作業終了時刻の勤怠アプリの時刻は勤怠アプリの退勤時刻です。
• 1日に複数回の出退勤がある場合はそれら全てが表示されます。

作業開始時刻と作業終了時刻のみえるクラウド®ログの時刻について

• 作業開始時刻のみえるクラウド®ログの時刻はその日最初のPC作業をした時刻です。
• 作業終了時刻のみえるクラウド®ログの時刻はその日最後のPC作業をした時刻です。

出勤差異と退勤差異について

• 作業開始時刻の出勤差異の計算式は 「勤怠アプリ – みえるクラウド®ログ」
• 作業終了時刻の退勤差異の計算式は 「みえるクラウド®ログ – 退勤アプリ」
• 正の数: 勤務時間外の労働を示しています。
• 負の数: 勤務時間内の不足時間を示しています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

「ジョブカン勤怠管理との連携方法について」のヘルプは以上となります。
みえるクラウド®ログ サポートチーム
support@mieru.cloud

関連記事

TOP